デイヴィッド・エベーア David G. Hebert 作曲、指揮
英語とロシア語はここです
米国のシアトル出身、ワシントン大学音楽学部博士課程在籍
ディレクター、 国立楽器音楽研究所。
ディヴィット・エベーアは、ニュージーランド大学(Te Wananga O Aotearoa、 The University of New Zealand)の音楽部長であり音楽課程の主任である。10のキャンパスを有するニュージーランド大学は、ニュージーランドで最大の国立教育機関であり、ニュージーランドの先住民族であるマオイ人についての先駆的な教育を行っている。デイビッドは、ロシアの最も優れた大学であるモスクワ大学の音楽課程で授業を担当した。彼は、2001年から2002年の間、東京学芸大学で、音楽教育を専攻する修士課程の学生のためのセミナーを担当した。
2004年春、デイビッドは、モビー、ジャキー・ヴェラスケズ、ジェシカ・シンプソン、ジャーズ オブ クレイ(Moby, Jaci Velasquez, Jessica Simpson, Jars of Clay)といった人気のポップ・ミュージシャンの歌が入ったコンピレーションCDの録音に参加した。CDには、ジャスティン・エベーアと一緒に録音したインストルメンタル・トラックが含まれている。2004年のアテネオリンピックでは、120,000枚のCDが配布された。
ワシントン大学音楽学部の音楽科教育法とコンサートバンドの授業において指揮法を担当。キャスケディア大学、ネブラスカ大学、山梨学院大学、山梨大学、埼玉大学、成蹊学院などにおいても音楽に関する講義を担当。
シアトルの大学長老教会のオーケストラを指揮。演奏は、毎週日曜日にラジオで放送された。二年間ニューオプション中学校のオーケストラとバンドを指揮。
三年間St. Paul夏季バンドワークショップ ゲストバンド監督 (Michigan, USA) 。
作品:幾つかの管弦楽のための作品やオペラを作曲。作品集としてCDを作成。これまでに作曲した作品はラジオやテレビで放送された。
指揮は、Timothy Salzman と山本訓久に師事。作曲は、Timothy Stephensに師事。
Email: davidgabrielmusic@yahoo.com
履歴書
氏名 エベーア・デイヴィッド David G. Hebert
本籍 アメリカ合衆国
国立楽器音楽研究所
〒186-0001東京部国立市北1-4-3
学歴
B.A. パシフィック大学 人文学部 芸術学科 (Pacific University, Oregon, USA)
1990年9月〜1994年8月
M.A. ワシントン大学 音楽大学院 民族音楽学専攻
(University of Washington, School of Music, Washington, USA)
1996年9月〜1998年8月
Ph.D. ワシントン大学 音楽大学院 音楽教育学専攻
指導教授 Professor Patricia Shehan Campbell
1998年9月〜現在(2002年12月学位取得予定)
研究生 東京学芸大学大学院 音楽教育学専攻 文部科学省研究奨学生
2001年10月〜2003年3月(予定)
教職歴
1994年1月 パシフィック大学 民族音楽学 助手
1994年9月〜1996年7月
山梨学院大学 講師
英語、音楽及び民族音楽学担当
1998年9月〜1999年6月
ワシントン大学 音楽学部 助手
『初級音楽理論』、『サルサ指導法』担当, 大学コンサートバンド指揮指導
1999年9月〜2000年12月
ワシントン大学 音楽学部 助手『音楽教師論』担当
1999年9月〜2001年6月
ニューオプション中学校(New Option Middle School, WA USA)
非常勤教師 音楽担当
2000年9月〜2001年6月
ワシントン大学 音楽学部 助手『アメリカのポピュラー音楽』担当
講師 『国際音楽教育』 担当
2000年9月〜2001年12月
キャスケディア・コミュニティカレッジ(Cascadia Community College, WA USA)
非常勤講師『世界の音楽』担当
2000年9月〜2001年6月
大学長老教会 オーケストラ指導 演奏は、毎週日曜日にラジオで放送された。
2001年9月〜2003年3月
東京学芸大学大学院 講師『音楽研究のための英語ゼミ』担当
2003年9月〜2003年12月
モスクワ大学国際学院 講師『クラシック音楽歴史』と『現代米国の多文化音楽社会史』担当
特別講師
1997及び2000年夏 ワシントン大学 英語語学研修プログラム 主任
1997〜1999年6月 St. Paul夏季バンドワークショップ ゲストバンド監督 (Michigan, USA)
1999年8月 ネブラスカ大学大学院(Nebraska, USA) 非常勤講師
『多文化音楽教育:アジア音楽』担当
2003年7月 埼玉大学 非常勤講師
『米国の多文化音楽教育』担当
著書
1996年 『Nice Talking in Natural English-七語までの心を通わせる会話表』
矢作三蔵共開文社
2001年 Around the Sound: Popular Music in Performance, Education, and
Scholarship (Seattle: University of Washington Press) 監修
2001年 Silver Burdett MAKING MUSIC (Glenview, IL: Scott Foresman / Pearson
Educational Publishers) 執筆
論文
1996年 「カラオケの音楽的価値観について−民族誌学的予備調査」
種田茂共著『山梨学院大学一般教育部論集』第18号 53~75頁
2000年 Tradition and Modernity in South Korean Music Education: A Critical
Analysis. 単著 Contributions to Music Education, vol. 27, no. 2, pp. 95-108
2000年 Rock Music in American Schools: Positions and Practices Since the
1960s. Patricia Shehan Campbell共著 International Journal of Music Education, vol. 36, no. 1, pp. 14-22
2001年 Hoshina and Ito: Japanese Wind Band Composers単著 Journal of Band Research, vol. 37, no.1, pp. 212-226
2001年 The Tokyo Kosei Wind Orchestra: A Case Study of Intercultural Music. Transmission単著 Journal of Research in Music Education, vol. 49, no. 3, pp. 212-226
2002年 「アメリカの音楽教育カリキュラム改革」 『音楽教育学』第31(4)号 64~65頁
2002年 Lessons from India: Globalization`s Implications for Music Education. 単著 Journal of the Indian Musicological Society (発刊予定)
CDレコーディング
1993年 Sisters of the Road Cafe: A Compilation 自作曲有り
1996年 A Twisted Christmas Album II バックボーカルとして参加
1999年 David Gabriel Hebert: Currents 自作ジャズやポピュラー音楽
2000年 Where Music Matters 自作曲有り
ビデオテープ
1992年 Commitment to Excellence! パシフィック大学入学プロモーションビデオ 音楽部門総監督
1996年 南アルプスオーケストラライブ(至:山梨県白根桃源ホール)自作シンフォニーSymphony for Yamanashiを含む
学会発表
1997年7月 Western Views of Japanese Music,
Symposium,
College Music Society International Conference (京都)
2000年1月 Teaching Outside of Your Profession,
Symposium,
College Music Society Northwest Conference (Salem, Oregon, USA)
2000年2月 Japanese Wind Bands,
Paper Presentation,
Washington Music Educators Association Biennial Conference
(Yakima, WA, USA)
2000年3月 Tokyo Kosei Wind Orchestra,
Paper Presentation,
MENC National Convention (Washington, DC, USA)
2000年11月 Music, Transmission, and Education: Theoretical and Methodological Issues in Comparative Music Education Research,
Paper Presentation,
Society for Ethnomusicology
2001年3月 Music in East Asian Higher Education: An Ethnological Comparison,
Paper Presentation,
Society for Ethnomusicology Northwest Regional Conference
(Seattle, WA, USA)
2002年2月 「アメリカの音楽教育カリキュラム改革」日本音楽教育学会 関東支部例会
受賞歴
1990年 オレゴン州選抜バンド 主席トランペット奏者
1990年 「WIBC International Honor Band」主席トランペット奏者
1990年 Mt. Hood League ソロトランペット部門第一位
1990~1994年 パシフィック大学卒業生奨学金
1996年 山梨アンサンブルコンテスト 吹奏楽作曲部門銀賞
1998年 アメリカ合衆国政府FLAS外国語学習助成金
1998~2000年 ワシントン大学Davis, Sorenson, and Marsh奨学金
1999年 College Music Society International Conference 特別旅費助成金
1999~2000年 Walter Chapin Simpson 人文センター研究助成金
2000年 College Music Society Pacific Northwest Conference 特別旅費助成金
2001~2003年 文部科学省研究奨学金
|